「ネットワーク」カテゴリーアーカイブ

Bluesky のアカウントを作成してみました

ジャック・ドーシー氏が米 Twitter の CEO だった2019年に立ち上げた分散型オープンプロトコル開発プロジェクトをベースに2023年3月にスタートした SNS の Bluesky が招待制を廃止して誰でもアカウントを作成できるようになったという ITmediaの記事を見て、とりあえずアカウントを作成してみました。

続きを読む Bluesky のアカウントを作成してみました

Windows 11 22H2 へのアップデート後に Hyper-V 仮想マシンから外部ネットワークに繋がらなくなったので対処しました

先日、普段使いの Windows 11 マシンに 22H2 への更新案内が表示されていたので、22H2 へアップデートを行いました。アップデート自体は特に問題もなく終了し、動作にも特に問題はなく使っていましたが、Hyper-V の仮想マシンを立ち上げたところ、外部ネットワークへ接続できなくなっていることに気が付きました。

この記事は、Windows 11 22H2 へのアップデート後に Hyper-V 仮想マシーンから外部ネットワークへ接続できなくなったものを復旧させたときの記録です。

続きを読む Windows 11 22H2 へのアップデート後に Hyper-V 仮想マシンから外部ネットワークに繋がらなくなったので対処しました

OCN の接続設定をバーチャルコネクトから PPPoE に戻す

しばらく前に OCN バーチャルコネクトの対象地域になったらしく、ルーターの接続設定が自動的にバーチャルコネクトに切り替わっていました。しかし、切り替わった後に利用ができなくなるサービスが出てきて、ついに許容しがたい事例がでてきたため、OCN への接続をバーチャルコネクトから PPPoE へ戻しました。この記事は、その記録です。

続きを読む OCN の接続設定をバーチャルコネクトから PPPoE に戻す

Outlook メールへの POP3 接続ができなくなっていた

昨日の夜から、突然 Outlook メールへの POP3 接続がエラーで接続できなくなっていたので、何か情報がないかとブラウザから Outlook に接続して、試しに「設定」メニューから「オプション」を選んでみたら、「メール」の「アカウント」のところに「POP と IMAP」という項目があり、それを見ると、POP 接続が無効になっていました 😟 続きを読む Outlook メールへの POP3 接続ができなくなっていた

twitter などインターネットへの発信の際には気をつけましょう

足の遅い台風がやっと去っていき、また暑い毎日が戻ってきそうですが、何やらまた twitter のつぶやきでひと騒動あったみたいですね 🙁

一部で「馬鹿発見機」とも呼ばれている twitter ですが、この騒動の原因となったつぶやきも「仲間内での自慢話」のつもりで発信していて、「twitter でのつぶやきは全世界への公開」「検索機能もあって、暇人は適当なキーワードでつぶやきを掘り出してる」というのを理解していなかったようです。 続きを読む twitter などインターネットへの発信の際には気をつけましょう

Yahoo!JAPAN が検索エンジンに Google のシステム導入

Yahoo! JAPAN が検索エンジンに Google のシステムを導入することを決定というニュースが飛び交っていますが、IT Media News に Yahoo! JAPAN 社長の決算会見での話しが出ています。

ただ、知りたいことは、

「基本技術の提供は受けるが“味付け”は独自の考えでやっていく」方針。
現在、検索キーワードによっては、検索結果ページに地図や天気などWeb検索以外の要素も表示されるが、これらは「検索エンジン以外から出している」味付けに当たる部分。Googleの検索エンジンに変わっても「付加価値を付ける自由度は極めて高い」とした。

という枝葉のことじゃなくて、「検索した結果表示されるものが Google と同じになってしまうのか?」ということなんですけどねぇ。。。そこにはまったく触れていない。。。

検索結果の集合が Google と同じだと、Google の影響力が大きくなりすぎる (いわゆる Google 八分とか) と思うんですけど。。。 😕

Yahoo! JAPAN には、経済評論家向けじゃなく、ネットワークのユーザーに対して、この変更によってどのような影響があるのかをしっかりと説明して欲しいと思います。

[2010/08/03 追記]

IT Media News に「「『検索の9割がGoogleに』は誤解」 ヤフー井上社長、検索提携を語る」が掲載されました。

Yahoo! JAPAN のサイト上での検索結果の表示面積とか、枝葉の部分に拘って、問題を矮小化させようとしているとしか思えないですねぇ。ユーザーからすれば、表示面積の割合(見た目)など、どうでもよくて、インターネット上に存在する膨大な情報の中から、知りたい事柄が掲載されているサイトを知りたいだけなので。なので、クローラーの情報検索頻度、活動範囲、情報の評価(取捨選択、優先順位付けなど)基準が同じになってしまうことを危惧しているわけなので。

極論しちゃえば、元々、他人が労力をかけて掲載した情報資源をネタにしているだけの企業が、自分たちで検索システムを組む労力をかけないための理由付けでしかない(大きいところと手を組んでいれば安心?)でしょう。まぁ、Google も前半はまったく同じなんだけど、少なくとも、システム組む労力を惜しんでいるってところは微塵も無いですよね(まぁ、そのシステムがどこまで恣意の無い公平なものなのかは。。。ですけど。。。なので競争相手(ユーザーからみれば、他の選択肢)が絶対に必要なわけで)。

Yahoo! JAPAN のサイト情報収集システム

Yahoo! JAPAN のサイト情報収集システム (サイトを見回っているボットを含めて) って、欠陥品なんじゃないですかねぇ 🙁

ブログの記事を Yahoo! JAPAN にインデックスさせようと奮闘した方の記録があります。

そこに書いてあるのは、次のようなことです。

  • Yahoo! 推奨の Ping の送り先 URL に送っても、クロールはしにきてくれますが、feed を読みにきてくれないため、インデックスはされません。(検証済み)
  • Yahoo! 推奨には書かれていない方法だとインデックスされる
  • クローラー (サイトを見に来るボット) が RSS 2.0 を (自分から) 拾って行くくせに RSS 1.0 形式のものしか処理しない

実際、このブログも Google にはインデックスされているけど、 Yahoo! JAPAN にはインデックスされていません 😡

この奮闘された方は、上記の欠陥に対応させようとプラグインの改造を行っていますけど、これって話が逆でしょう?

情報が欲しくて検索サイトで検索する人の立場で考えると分かりやすくなると思います (そもそも検索エンジンというのは情報が欲しくて検索する人のためのものですよね)。

  • Yahoo! 推奨の Ping の送り先が機能していない (情報入手の入り口部分で母集合から漏れてしまっているサイトがある  (それもサイト運営者は Yahoo! JAPAN の推奨方法どおりの手順を行っているのに : 検索者は、情報があっても見つけることができない))
  • RSS の最新規格に対応していないだけでなく、両者を並存させていても、先にある RSS しか読まない。というか、対応していない RSS  2.0 をなぜわざわざ読む?(同上、Yahoo! JAPAN には RSS 2.0 非対応は書かれていない)

Yahoo! JAPAN は日本国内で一番使われている検索エンジンだと豪語・自慢していますけど、システム的にはまったくお粗末だと言わざるを得ません 😕

利用者には関係ないので、ここには詳しく書きませんが、「サイトエクスプローラー(サイト管理者向けツール) – Yahoo!検索」のシステムもお粗末なものでした (情報を削除しようとしても削除できなかった。Google では同じことがごくスムーズにできたのに!)。

Yahoo! JAPAN のシステムが早急に改善されるといいのですが。。。でないと、Google を使うように周りに周知しないと。。。ってことになってしまう 😕